三重県企業の面接を初めて受けるときに、「何を持っていけばいいのかな?」「面接の時にみんなが用意しているものってなんだろう?」と疑問や不安をいだいている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、26卒・27卒の学生さんへ向けて、これがあると安心できる、これがあると便利だよというアイテムをご紹介しています。
最後まで読むと、面接持って行くべきものが分かります!
面接の準備はできたという方も、忘れ物はないか確認のために読んでみてください。
まずは、エントリーから面接までの日程をご案内します。
毎年3月1日に、企業の採用情報が解禁となり本選考が始まります。本選考が開始されると、マイナビやリクナビをはじめとする就活サイトなどでエントリーすることが可能となります
企業の採用サイトがある場合は、採用サイトからもエントリーが可能ですので、マイナビやリクナビに掲載されていない場合は「企業名+採用」で検索してみてください。
エントリー後、履歴書やエントリーシートでの書類選考を経て、筆記試験や適性検査をパスしたら、いよいよ面接となります。
企業によっては、面接を行う日に筆記試験や適性検査を受けるという場合もありますので、選考の流れは事前に確認しておきましょう。
履歴書・エントリーシートの添削や、面接対策について、三重県の就活支援サービスについては以下の記事でご紹介しています。
次に、面接の時期について解説していきます。
エントリー後、履歴書またはエントリーシートでの選考や筆記試験がある企業では、面接は4月以降に行われることが多いです。
ただし、三重県ではエントリーシートは不要という企業も多くあります。履歴書を送り、早ければ3月中旬前後に面接を受けるというケースもあります。
面接の準備はなるべく早めに済ましておきましょう。
アイテム名 | 用途 |
---|---|
スマホ | あらゆる場面で必須 |
運転免許証 | 自家用車で面接に行く場合は必須 |
学生証 | 身分証明書となるため必須 |
腕時計 | スマホ操作NGで、時間の確認ができない時のために |
筆記用具 | メモを取る必要がある場合に備えて |
ハンカチ、ティッシュ | 必要な人のみ |
現金 | 通信障害やキャッシュレス決済非対応に備えて |
印鑑 | 提出した書類に捺印忘れなどがある場合に備えて |
三重県企業の面接に必須なアイテムを一覧にしました。忘れ物がないか、事前に確認してみてください。
現金については、最後の章で詳しく解説しています。重要なのでぜひ読んでくださいね。
アイテム名 | 用途 |
---|---|
モバイルバッテリー | スマホの充電切れ回避のために |
スケジュール管理グッズ | 面接日時の間違い、うっかり欠席を防ぐために |
履歴書・エントリーシートのコピー | 先に送った履歴書・エントリーシートの内容と、面接の答えが異ならないよう確認するために |
面接対策などをまとめた就活ノート | 面接前に企業分析や自己分析を確認するために |
折り畳み傘 | 突然の雨に備えるために |
手鏡 | 身だしなみを整えるために |
コンタクトレンズまたは眼鏡の予備 | 不測の事態に備えて |
メイクアイテム | 化粧直しのために |
企業の電話番号、担当者名のメモ | スマホの故障や通信障害などに備えて |
印刷した面接場所の住所と地図 | スマホの故障や通信障害などに備えて |
携帯用の靴磨き | 身だしなみを整えるために |
ストッキングの予備 | 不測の事態に備えて |
三重県企業の面接に必須なアイテムのほかに、あると便利で安心できるアイテムを一覧にしました。
アイテムと用途を確認し、必要だなと思うものは早めに準備しておくことをオススメします。
三重県の企業で面接を受ける際には、交通手段の選択肢がいくつかあります。
駐車場完備の企業で、学生さんが自家用車で行くことがOKな企業の場合はおおむね問題ありません。
しかし、駐車場がない企業に自家用車で行く場合、または公共交通機関を利用して行く場合は、現金を用意しておきましょう。
三重県には稀に、1,000円札や小銭しか利用できないコインパーキングや、キャッシュレス決済に対応していない電車・バスがあります。
その他、スマホの故障・紛失・通信障害など、不測の事態に備えて1,000円札や小銭の準備をしておくと安心です。
この記事では、三重県の企業で面接を受ける際に必須となるアイテム、あると便利なアイテムを紹介しました。
三重県企業での面接を控えている方、三重県企業にエントリーする予定のある方は、面接前に今一度この記事を読んで忘れ物はないか確認してみてください。
三重県の就活情報ポータルサイト「みえプラスジョブ」では、三重県内の企業情報を始めとする、さまざまな情報を掲載しています。
さらに、就活に不安がある方には、就活相談・面接対策・ES添削・スキルアップ講座・就活イベントなどの就活サポートを無料で提供しています。
みえプラスジョブサイトにあるリンクから、LINEの友達追加&メンバー登録すれば無料で利用できます。
三重県での就職を考えている方は、ぜひ「みえプラスジョブ」のサイトをチェックしてみてくださいね!
>> 就活情報ポータルサイト「みえプラス ジョブ」について詳しくみる
また、「みえプラス」では、学生や企業と交流できるイベントや、就活相談・ES添削・就活に関する各種講座などを無料で多数開催しており、学生スタッフとしてイベント企画や運営に参加することも可能です。
学生時代に何か新しいことに挑戦したい、ガクチカ経験を積みたいという方は、ぜひこの機会にみえプラスのイベントに参加したり、学生スタッフとして活動したりしてみませんか?