ローディング画像

COLUMN

コラム

2025.01.15

三重県の家賃相場を解説! 一人暮らしするならいくらかかる?

三重県の家賃相場を解説! 一人暮らしするならいくらかかる?
三重県で1人暮らしを始める場合、家賃の相場はいくらなのかを解説します。また、一人暮らしを始める場合にかかる諸々の費用も紹介していきます。

三重県で一人暮らしを始める方、就職を機に三重県での一人暮らしを考えている方の中には、「三重県の家賃相場が分からなくて物件選びが不安」「一人暮らしをしたいけど費用がいくらかかるのか分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、三重県で一人暮らしをする際の家賃の相場を解説しています。また、一人暮らし始める時にかかる費用を一覧にまとめ、分かりやすく説明していきます。
最後まで読めば、三重県の家賃はいくらぐらいか、引っ越しにはいくらかかるのかが分かるようになります。

三重県で新生活を始めたい方は、ぜひ参考にしてください!

一人暮らしにオススメの間取りは1R・1K・1DK・1LDK

一人暮らしで最も選ばれている間取りは1R・1K・1DK・1LDKです。
最初に、部屋の間取りについて説明していきます。

1Rとは「ワンルーム」のことで、ビジネスホテルのシングルルームのように、部屋は1つだけという間取りです。キッチンと居室の区切りはありません。

Kとはキッチンのことで、Dはダイニングルーム(食事スペース)、Lはリビングルームのことを指します。
なので、1Kとは1つの部屋+キッチンがある部屋という意味です。
1DKとは、1つの部屋+「キッチンとダイニングルームが一体になっている部屋(8畳未満)」がある部屋のことです。

1LDKは、1つの部屋+「キッチンとダイニングルーム(食事スペース)が一体になっている部屋」が8畳以上ある部屋のことで、1DKと部屋数は同じです。

一人暮らしでオススメの間取りが分かったら、次は三重県の平均家賃を見ていきましょう。

三重県の平均家賃は42,695円

1R・1K・1DK・1LDKの間取りの場合、三重県の平均家賃は42,695円です。

家賃は住む場所や間取りによって大きく変わるので、広い部屋に住みたい、街の中心部に住みたいと考えているなら、平均よりも高くなる傾向にあります。

家賃にあまり予算を掛けたくない方は、間取りを1Rと1Kに絞って、街の中心部から離れた郊外で探すと予算内の物件を見つけられる可能性が高くなります。
郊外を選ぶ場合は、近くに食品や日用品が購入できる店舗があるか、電車やバスなどの交通アクセスは良いかを確認しておくことをオススメします。

他県から三重県に引っ越して就職を考えている方には、以下の記事もオススメです。

三重県にUターン就職するメリット・デメリットは? 支援制度も紹介

一人暮らしにかかる費用のリスト

ここからは、初めて一人暮らしを始める場合にかかる費用を解説しています。
電化製品や家具の購入費、引っ越し業者へ依頼する場合の費用、インターネットの契約など、数多くの項目がありますので、分かりやすく以下の表にまとめました。

項目名費用(概算)備考
ベッド20,000円必要な人のみ
寝具一式15,000円
冷蔵庫30,000~60,000円
電子レンジ8,000~15,000円
テレビ20,000~30,000円必要な人のみ
炊飯器5,000円~20,000円
アイロン5,000円~10,000円
エアコン(6畳用)30,000~60,000円部屋に備え付けの場合あり
3,000~10,000円
テーブル5,000~20,000円
カーペット5,000~10,000円
カーテン10,000円
照明器具5,000~10,000円部屋に備え付けの場合あり
洗濯機20,000~30,000円
食器一式5,000~15,000円
フライパンなどの炊事用品一式15,000円~20,000円
シャワーカーテン1,500~7,000円ユニットバスの場合必要
バスマット500~1,500円
シャンプーなどの日用品一式20,000円
インターネット契約の初期費用3,000~30,000円マンション設備に入っている場合あり
引っ越し業者の料金30,000~70,000円荷物量・距離・時期によって差あり
敷金家賃1~3ヶ月分
礼金家賃1ヶ月分礼金は不要な物件もあり

購入品のみを合計しても、223,000円~383,500円と、かなり費用がかさみますね。
用意できるものは実家から持って行ったり、親戚や知人から譲ってもらったりと、可能な限り節約したいところです。
また、大型の家具・家電製品などを購入する際は、直接引っ越し先に送るか、現地のお店で購入した方が引っ越し業者の料金を抑えることができます。

なお、引っ越し業者に依頼をする時は、3社以上から見積もりをもらって、料金やサービス内容を比較・検討して決めることが望ましいです。

まとめ

今回の記事では、一人暮らしにオススメの間取りと三重県の家賃相場をご紹介し、一人暮らしを始める時にかかる費用について解説しました。

三重県で一人暮らしを始めたい方、三重県に引っ越そうか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

三重県で就職を考えている方へ

三重県の就活情報ポータルサイト「みえプラスジョブ」では、三重県内の企業情報を始めとする、さまざまな情報を掲載しています。
さらに、就活に不安がある方には、就活相談・面接対策・ES添削・スキルアップ講座・就活イベントなどの就活サポートを無料で提供しています。
みえプラスジョブサイトにあるリンクから、LINEの友達追加&メンバー登録すれば無料で利用できます。

三重県での就職を考えている方は、ぜひ「みえプラスジョブ」のサイトをチェックしてみてくださいね!

>> 就活情報ポータルサイト「みえプラス ジョブ」について詳しくみる

また、「みえプラス」では、学生や企業と交流できるイベントや、就活相談・ES添削・就活に関する各種講座などを無料で多数開催しており、学生スタッフとしてイベント企画や運営に参加することも可能です。

学生時代に何か新しいことに挑戦したい、ガクチカ経験を積みたいという方は、ぜひこの機会にみえプラスのイベントに参加したり、学生スタッフとして活動したりしてみませんか?

>> 三重とつながる学生応援プロジェクト「みえプラス」について詳しく見てみる

カテゴリ

キーワード